top of page
VINGT-TROIS
検索


SDGs×社員研修
9月度も2日に分けて、『SDGsを自分ゴト化研修』をさせて頂きました。 実務講習も大事ですが、非実務講習も大変重要です。 人を大切にする会社 有限会社ヒューマンパワーさんです。 今回で4回実施させて頂きましたが、皆違ってみんないい!って感じでした。...

okada akiko
2023年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


私達にできる事 × SDGs 目標2
目標2 飢餓をゼロに 例えばこんな問題が・・・ 世界を生徒40人の教室に例えて考えてみると、その日の食べ物がない、、明日以降の食べ物があるかどうかわからない、、という状況の生徒が 4人 もいます。 ★世界で生産される穀物の1/3が廃棄されています。...

okada akiko
2021年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


SDGs×ノーベル賞 真鍋さん
1972年 ストックホルム会議(国連人間環境会議) 1982年 ナイロビ会議(国連環境計画管理理事会特別会) 1992年 リオサミット(国連環境開発会議) 2002年 ヨハネスブルグサミット(持続可能な開発に関する世界首脳会議)...

okada akiko
2021年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


常に学び×SDGs
滋賀県守山でSDGsボードゲーム。 今回は滋賀県版での開催。 ゲームが2ターン、3ターンになると、 ゲーム中に『あっ!そうか』とつぶやいたり、ゴール達成するには、どうしたら出きるか? 等色んな会話があり楽しくまたまた勉強できました。...

okada akiko
2021年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


絵本×SDGs
三つ子の魂100までも。ということわざの通り、小さな頃からのよい習慣を身につけておきたいのもです。 この絵本は『わたしたちの ちきゅうで なにが おきているの?』から始まりす。 前半部分は、わかりやすい地球の現状とSDGsを説明されており、...

okada akiko
2021年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page