top of page
VINGT-TROIS
検索


2024年度×SDGs
新年から地震や事故等の災害が起こり、新年早々のご挨拶をさしひかえさせて頂きました。被災地にご縁のある方々におかれましては大変な状況にあられますこと心よりお見舞い申し上げます。 さて、私は昨年はたくさんの研修をさせて頂き、SDGs自分ゴト化して頂けた事、そして自身の成長にもさ...

okada akiko
2024年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


SDGs×社員研修(有料老人ホームさん)
先日、有料老人ホーム グッドホーム加美様にて社員研修SDGsボードゲームを行いました。 スタッフの皆様、和気あいあいと話し合いながらボードゲームを楽しみ、実際の社会課題について話し合いながらSDGsの考えを学んで頂けました。...

okada akiko
2023年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


SDGs×小学生ゲーム
放課後教室で小学生と一緒にSDGsボードゲームを行いました! カードはフリガナがついており、難しい漢字も読みやすくなっています。 これ、どんな意味~??も含めて時間はあっという間に100分経過していました。 社会問題は身近な事もありわかりやすかったという意見はみんな同じです...

okada akiko
2023年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


SDGs×フリマ
2日間 フリーマーケット開催 誰かにとって不要にものは、誰かにとっては必要なものとなる。 小さい子供は身長がすぐに伸びて着られなくなる、趣味相違で数回しか着てくれなかったもの、おもちゃ、仕掛け絵本、等を整理し、フリーマーケットを開催しました。...

okada akiko
2023年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


SDGs×エコかるた
ボードゲームよりも簡単なSDGsかるたが届きました。 こちらは、協会の会員仲間の方から頂きました。 こどもエコクラブさんのご協力で作成されたそうです。 私も早速、低学年の児童チームに楽しんでもらえました。 私自身も小さな時にした、ことわざかるた等を思い出しました。...

okada akiko
2023年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


SDGs×ママ会 ボードゲーム
高校生 大学生を持つママ会でボードゲームを開催。 SDGsを考えた課題解決や就職時にも企業のSDGs取り組みを重視する時代にママも自分ゴト化体質に! 企業とは違った、母目線、何を取り組みたい、どうしていきたいがゲームでよく表れました。...

okada akiko
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


私達に出来る事×目標3
目標3 すべての人に健康と福祉を 世界でおよそ10人に 1人が5歳の誕生日を迎えられずに命を落としていることを皆さんは知っていますか? これは医療や健康に関する知識が十分にいきわたっていない途上国上に多い事ですが、日本のような先進国でもタバコやお酒、交通事故、環境汚染によっ...

okada akiko
2022年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


私達にできる事 × SDGs 目標2
目標2 飢餓をゼロに 例えばこんな問題が・・・ 世界を生徒40人の教室に例えて考えてみると、その日の食べ物がない、、明日以降の食べ物があるかどうかわからない、、という状況の生徒が 4人 もいます。 ★世界で生産される穀物の1/3が廃棄されています。...

okada akiko
2021年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


SDGs×ノーベル賞 真鍋さん
1972年 ストックホルム会議(国連人間環境会議) 1982年 ナイロビ会議(国連環境計画管理理事会特別会) 1992年 リオサミット(国連環境開発会議) 2002年 ヨハネスブルグサミット(持続可能な開発に関する世界首脳会議)...

okada akiko
2021年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


SDGs×フェアトレードマーク
フェアトレードマーク 知ってますか? フェアトレード(公平貿易)とは、生産者が人間らしく暮らし、より良い暮らしを目指す為、発展途上国で作られた農作物や製品等を適正な価格で継続的に取引する事です。 スーパーで、食料品や日用品を思い浮かべてみて下さい。輸入品などでとても安く販売...

okada akiko
2021年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


SDGs×高校生
高校3年生にSDGs学校研修があり、ファシリテーターをさせて頂きました。 4クラスで16テーブルが同時にゲーム開始! 各テーブルの進行の様子や考え方等が様々で、意見もバンバン出てくるしで、 ファシリテートする側も楽しませて頂きながらあっという間にゲームは終了となりました。...

okada akiko
2021年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


苔×SDGs
苔テラリウム始めました(*'▽') 先日、会いたいと思っていた苔おじさんに会いに行きました。 本業とは別で、地球温暖化防止活動をされている方で苔の先生。 車の屋根には苔を設置されていて、クーラーを出来るだけ使用しないようにされているそうです。私の車にも付けてもらおうかなと思...

okada akiko
2021年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


SDGs×商工会議所青年部
滋賀県商工会議所青年部の勉強会でSDGsボードゲームが開催されました。 参加人数は50名。 ゲームファシリテーターのお手伝いをさせて頂きました。 皆さん、目標達成に向けて真剣にセッションされていました。 私自身も、毎回勉強になるゲームです。...

okada akiko
2021年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


常に学び×SDGs
滋賀県守山でSDGsボードゲーム。 今回は滋賀県版での開催。 ゲームが2ターン、3ターンになると、 ゲーム中に『あっ!そうか』とつぶやいたり、ゴール達成するには、どうしたら出きるか? 等色んな会話があり楽しくまたまた勉強できました。...

okada akiko
2021年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


絵本×SDGs
三つ子の魂100までも。ということわざの通り、小さな頃からのよい習慣を身につけておきたいのもです。 この絵本は『わたしたちの ちきゅうで なにが おきているの?』から始まりす。 前半部分は、わかりやすい地球の現状とSDGsを説明されており、...

okada akiko
2021年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


リサイクル×SDGs
可愛いぬいぐるみ貰ってあげて下さい。 我が家の娘たちが、クレーンゲーム等で取ったのはいいけれど、そのままのぬいぐるみが山盛りあります。 施設等に寄付したいと思っても、衛生上、新品でない受け取って頂けないし、買取もしてもらえない。まして特にコロナ関係の事もあり行き場がありませ...

okada akiko
2021年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


名刺×SDGs
名刺作成を日新堂印刷株式会社さんへ依頼しました。 北海道の印刷会社さんですが“地球にやさしいエコ名刺”で 様々な貢献プランがあります。 社員さんの対応もレスポンスよく、気遣いに感動しました。 証明書まで送って頂きびっくりとまたまた感動!...

okada akiko
2021年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


人財育成×SDGs
SDGsの時代を迎え、さまざまな企業や組織でSDGsに取り組みたいと思われている企業様も多くいらっしゃると思います。 しかし、実際は何から始めれてよいか悩み先に進まない事も少なくないのではないでしょうか。 現実問題として、職場で聞くだけのOJT...

okada akiko
2021年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


チョコ×SDGs
今週はバレンタインデーなのですが、チョコの原材料として欠かせないのはカカオです。 明治さんのお話です。2006年から6カ国でカカオ農家を支援し、生産者さんと顔の見える取引をされています。 始めに訪れた時は、労働環境はよくなく、道具も不足していたそうです。...

okada akiko
2021年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ファシリテーターの認定
2020.6 一般社団法人未来技術推進協会の草場さんより 公認ファシリテーターの認定証を頂きました。 興味はあっても知らなかった事実に驚きでした。 日本でもやっとマイバックやマイペットボトル等が浸透しつつあります。 理由は?なぜ?知らない人も多いはず。...

okada akiko
2021年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page