top of page
VINGT-TROIS
検索


一緒に終活
本日、エンディングノートのサポートのご依頼を頂きましたお客様の気付き。 のんびりお茶とスイーツを頂きながらスタート(*^-^*) なぜエンディングノートをお勧めするのかをパワーポイント資料にて説明させて頂き、 出てくる心配事を伺ったり、今の現状をお話ししたりで、感じて頂いた...

okada akiko
2021年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


感謝と終活
私を励ましてくれたお地蔵さん。 このお地蔵さんは、体調不良で焦り、不安、自信喪失に陥っている時に ある方からお届け頂きました。 上向きに満面のにっこり顔、『(ゆっくり焦らず)にっこりしてみ』って言っている様に 私には見えました。...

okada akiko
2021年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


常に学び×SDGs
滋賀県守山でSDGsボードゲーム。 今回は滋賀県版での開催。 ゲームが2ターン、3ターンになると、 ゲーム中に『あっ!そうか』とつぶやいたり、ゴール達成するには、どうしたら出きるか? 等色んな会話があり楽しくまたまた勉強できました。...

okada akiko
2021年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


絵本×SDGs
三つ子の魂100までも。ということわざの通り、小さな頃からのよい習慣を身につけておきたいのもです。 この絵本は『わたしたちの ちきゅうで なにが おきているの?』から始まりす。 前半部分は、わかりやすい地球の現状とSDGsを説明されており、...

okada akiko
2021年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


リサイクル×SDGs
可愛いぬいぐるみ貰ってあげて下さい。 我が家の娘たちが、クレーンゲーム等で取ったのはいいけれど、そのままのぬいぐるみが山盛りあります。 施設等に寄付したいと思っても、衛生上、新品でない受け取って頂けないし、買取もしてもらえない。まして特にコロナ関係の事もあり行き場がありませ...

okada akiko
2021年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


思い出と終活
私は以前の役職柄、たくさんのお葬式に参列させて頂きました。 お葬式に参列させて頂く度に、いつも今までご縁とご指導頂いたお礼等様々な 感謝の気持ちをお伝えしていました。 故人の功績を聞かせて頂きさらに、素敵な人生を送られたのはお人柄だなあと...

okada akiko
2021年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


生前整理と終活
最近では、生前整理アドバイザーや生前整理士等様々な職種の方がおられますが、、まずは自分で整理するのが一番です。 一気にしてしまわなくても、今日は食器関係、明日は衣類関係、次は、、等徐々に進めていけばいいと思います。 その際に、使っているか使っていないか判断して決める事です。...

okada akiko
2021年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


名刺×SDGs
名刺作成を日新堂印刷株式会社さんへ依頼しました。 北海道の印刷会社さんですが“地球にやさしいエコ名刺”で 様々な貢献プランがあります。 社員さんの対応もレスポンスよく、気遣いに感動しました。 証明書まで送って頂きびっくりとまたまた感動!...

okada akiko
2021年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


介護と終活
広まりつつある終活で、昔ながらの考えに基づいていてはタブーな事がたくさんありますよね。 核家族が進み、1人に負担がかかりやすい時代。 相続するものがないと思い込み安心している方も実は多い事もあります。 相続が発生してからではなく、介護の事や葬儀の事等大事なポイントを押さえて...

okada akiko
2021年2月12日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


人財育成×SDGs
SDGsの時代を迎え、さまざまな企業や組織でSDGsに取り組みたいと思われている企業様も多くいらっしゃると思います。 しかし、実際は何から始めれてよいか悩み先に進まない事も少なくないのではないでしょうか。 現実問題として、職場で聞くだけのOJT...

okada akiko
2021年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


チョコ×SDGs
今週はバレンタインデーなのですが、チョコの原材料として欠かせないのはカカオです。 明治さんのお話です。2006年から6カ国でカカオ農家を支援し、生産者さんと顔の見える取引をされています。 始めに訪れた時は、労働環境はよくなく、道具も不足していたそうです。...

okada akiko
2021年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


半生の棚卸し
自分の歩みを見直したことありますか? 私は、一年前に自分が体調崩したことで色々と不安になった時期があります。 不安や焦りなどから自分を見失う。まさか自分が? エンディングノートを書くきっかけとなったのは自身の健康不安から。 カウンセリングを受けながら書き終わると、...

okada akiko
2021年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


ファシリテーターの認定
2020.6 一般社団法人未来技術推進協会の草場さんより 公認ファシリテーターの認定証を頂きました。 興味はあっても知らなかった事実に驚きでした。 日本でもやっとマイバックやマイペットボトル等が浸透しつつあります。 理由は?なぜ?知らない人も多いはず。...

okada akiko
2021年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page